お寺
第27番札所の「大昌寺」が有るはずの場所には「弘善寺」が有りました? 有ったのは、コンクリート造りのかなり大きなお寺なんですが、ここではないのかなぁ? 立ち入り禁止になってる 弘善寺の詳細情報 ネットで検索で出てきた「弘善寺」の詳細情報です 代…
第20・21番の宝蔵院さんに有った地図を頼りに、22番を飛ばして先に23番札所の常福院へ向かったのですが、やっぱり分かりにくい狭い道の先に有りました(*_*; 幹線道路からの入り口は、道が狭すぎて見逃しましたよ、まるで民家に続く通路の様でした。 何とか辿…
一月も下旬に入り寒さの峠も過ぎたかな? 今日は比較的暖かいので「知多四国直伝弘法巡り」の再開です。 今回は、半田方面に出かけてみましたが、毎度のことですがお寺の発見に苦労します。 細い路地の向こうに宝蔵院を発見 今回も、車では行けない細い道の…
この辺りは、隣のお寺まで100mくらいで行けちゃいます。 そんな中、先ずは第16番札所の「増福寺」さんです。 増福寺 石柱が立っていますが、山門が少し奥まったところに有ったので、一度通り過ぎてしまいました(*_*; 増幅寺さんは、梅花観世音菩薩の第33番…
知多四国直伝弘法 第18番の「常照寺」さんへ行って来ました。 2023年の霊場巡りはこれで最後かな? 常照寺の入り口石柱 門を入ると左手にお堂がありました。 秋葉三尺坊大権現 近づいてお堂の中を覗くと、秋葉三尺坊大権現の提灯が下がっています。 お参りを…
先日、日が暮れてきて行けなかった第14番札所の「善導寺」さんに行って来ました。 風が強く吹いて寒かったので行くのをためらったのですがね(*_*; このお寺は小高い丘にあり、広い境内を持っていました。 善導寺 当然なことに、本堂は長い階段を上った先です…
今回の直伝弘法さんは、公園へ紅葉狩りに行ったついでに12番と13番札所へ出かけました。 先ずは12番札所の「海印寺」さんです。 海印寺さんの駐車場 いつもの事ですが、分かりにくい車一台がやっとの細い道を進むと可愛い絵の描かれたゴミ集積所があり、ここ…
今回は、名古屋と知多半島の工業地帯を結ぶ自動車専用道路の産業道路終点となる新舞子近辺のお寺に行って来ました。 最初は第75番札所の妙音院さんです。 妙音院 手前は県道(常滑街道)で、金欠オヤジが若い頃はこの道海岸沿いの道を使って内海なんかの海水…
ナビを頼りにたどり着いたお寺、海音寺さん。 あれ~?このお寺には以前来たことがあるぞ? そうです、知多四国八十八か所霊場巡りで法蔵寺さんを探していて間違えて訪れたお寺でした(*_*; このお寺、大きな駐車場があり、境内も広いんですよねぇ 山門 広い…
今年も12月、師走に入り暖冬なんて言われてましたが寒くなってきましたねぇ そろそろ外出が辛くなってきたのですが、知多四国直伝弘法の王林寺さんに行って来ました。 王林寺さん このお寺のある場所も、先行する車が無いと心配なくらいの狭い道を進んだ先で…
知多四国直伝弘法の第7番札所の東光寺さんに行って来ました。 これで1番~11番まで通しで行けたのかな? 山門 立派な入り口です。 山門の手前、右側には延命地蔵さんが、山門をくぐると水子地蔵さんが祀られています。 お地蔵さん 正面に本堂です。 ご本尊…
今回は、知多四国直伝弘法の8番と9番に出かけました。 ところがです、 なんと8番札所の「一如寺」さんは本堂も取り壊されて何もなく工事中でした。 辛うじて石柱と少しの石像が有るだけです。 石柱と工事車両 元々、本堂って感じのお堂は無かったのかも知…
確か、定光寺は紅葉の名所なのですが、青紅葉の時期に行きました(*_*; 青紅葉 何かの用事ついでだと思うので仕方がないですね。 山門 定光寺駅からのハイキングコースなんかも有るようですが、金欠オヤジはお寺近くの駐車場まで車を進めます。 比較的広い駐…
逆回りになりますが、最初に知多四国直伝弘法、第11番札所 名號山 専唱院さんの紹介です。 外観 このお寺も保育園を経営してるのかな? 境内には小さな子供の賑やかな声が聞こえてきます(^^)/ 山門 山門をくぐると正面に本堂があります。 右側には梵鐘、左側…
第83番 妙乗院さんの斜向かい玉泉寺さんはあります。 玉泉寺さんの少し北には安楽寺さん、この辺りはお寺が固まってある感じですねぇ~ 山門と石柱 本堂は赤く塗られたコンクリート造りです。 ご本尊は子安観音のようですね? 本堂 山門をくぐり左側には祠が…
今回は、かなりユニークなお寺の妙乗院さんです。 ストレス社会の駆け込み寺 だそうで、美と財をなすパワースポットなんてことも書いてありました。 外観は至って普通 ここの住職は「次世代のアジアを担うリーダー100人」の1人に選ばれている様な凄い人です…
今回は、直伝弘法の光明寺さんに行って来ました。 山門 場所も分かりにくかったのですが、小さ目なお寺です。 山門の手前、左側に祠がありました。 山門前のお堂 祠は左手に、やけん地藏尊、右手に“阿弥陀如来のようです。 山門をくぐると迫力のある大木が目…
今回は、知多四国直伝弘法霊場の第二番札所「来迎山 誓願寺」とお隣りのお寺「庚申山 圓道寺」第三番札所の「頭護山 如意寺」さんへ行って来ました。 最初は来迎山 誓願寺さん 山門 訪れた日は本堂ですチャリティーバザーが開催されたようで後片付けの真っ最…
岡崎に有る法蔵寺さんに行って来ました。 徳川家康ゆかりのお寺だとか? また、ブームに乗っかってます(*_*; 赤い橋の向こうが法蔵寺 松平家の菩提寺で、家康が子供の頃に読み書きを勉強していたお寺だとか? 由緒あるお寺なんですねぇ 法蔵寺の案内図 法蔵…
今回も、ついでの寄り道ですが、知多四国巡り直伝弘法の4番5番6番札所へ行って来ました。 はじめに4番札所の孝養山 明忠院さんです。 入り口が分からなかった明忠院 県道から分かるのは、この石柱のみで見付けるのに苦労しました。 理由は簡単で明忠院さん…
今回は名古屋市の北にある江南市の曼陀羅寺へ行って来ました。 このお寺は藤の棚でかなり有名ですが、時期が悪くて葉っぱだけを見てきました。 ネットから拝借の藤 境内から続く公園はかなり広くて池や水路が有り、その周りに藤の木がありました。 春にはか…
長源寺さんは、広い道路から入れる大きな駐車場があり、楽ちんでした (^^)/ 四国直伝弘法の他にも御母公21番、知多西浦大師11番、知多百観音90番のようです。 入り口山門 本堂は長い階段を上って行ったところにあるようですね。 手入れされた植え込みを見な…
またまたお寺訪問です。 ここは知多四国直傳弘法の79、80、81番のお寺が境内続きで固まってありました。 境内案内地図 メインのお寺さんは法海寺さんなのかな? 案内図では他にも、東海49薬師の48、49番札所でもあるようです。 これだけの仏閣を管理する…
知多四國直傳弘法大師霊場 第77番に続き第78番 慈眼院さんへも行って来ました。 このお寺は、御母公21霊場の19番でもあるようです(高野山 弘法大師 御母公 御分身 知多奉安二十一ヶ所霊場が正式名称) 知多半島には、こんな感じのあまり知られていない霊場…
知多四国直伝弘法、77番の龍雲院さんへ行ってきました。 知多四国八十八箇所弘法のお寺と比べるとマイナーなため道案内などはほぼ無し、見つけ出すのが大変です。 石柱 住所を頼りに狭い道を進むと石柱が有りました(^o^) でも、入り口がとんでもない急坂です…
用事で有松まで行ってきたのですが、四國直傳弘法大師霊場の第一番札所が鳴海駅の近くで通り道だったので行って来ました。 四国直傳弘法大師の幟 取り敢えず、一番へは行っときたいですからねぇ(^^)/ 立派な山門 お寺は少し盛り上がった丘にあり、入り口には…
戦国絵巻スタンプラリーのスタンプ集めで名古屋市東区に有る「建中寺」さんへ行ってきました。 到着しての第一印象は山門がデカイ!中を除くと本堂もデカイ!です。 名古屋では最大級の木造建築らしいです。 二階部分には釈迦牟尼仏を中心として十六羅漢の像…
また四國直傳弘法大師尾張八十八ヶ所のお寺を発見しました。 知多半島東浦にある於大公園と隣接しているお寺です。 この公園は凄く大きくてお寺が有るなんて知りませんでしたよ(*_*; また、山号がなんともカッコイイ!宇宙山(うちゅうざん) 読み方は(うち…
知多四国霊場は88ヶ所巡り終えたのですが、篠島で四國直傳弘法大師尾張八十八ヶ所なんてのに出会ってしまいました(*_*; 全部回るぞ!って程は気合が入らないのですが、知多を徘徊していて見つけた時にはこのブログで上げてみたいと思います。 篠島の松寿寺さ…
日間賀島にて知多四国霊場巡りで出会った「おまけ」のお寺です。 一つ目は長心寺さん、町中に有るお寺です。 カエルがお出迎え 入り口の階段にはカエルの石像が並んでいます。 このお寺は境内に安産の神様を祀っています。 弁材天様 お散歩地蔵 本堂 本堂の…