知多四国霊場巡り(他の神社仏閣も巡ります)

金欠オヤジの暇つぶしブログです(''◇'')ゞ

知多直伝弘法4・5・6番

今回も、ついでの寄り道ですが、知多四国巡り直伝弘法の4番5番6番札所へ行って来ました。

はじめに4番札所の孝養山 明忠院さんです。

入り口が分からなかった明忠院

県道から分かるのは、この石柱のみで見付けるのに苦労しました。

理由は簡単で明忠院さんが経営する保育園の建物が道路側に有って全く見えませんでした(*_*;

左の建物が保育園

本堂は坂を上った所で保育園の裏手にあり、道路もお迎いの車で占拠されてます。

保育園と比べて目立たない本堂

ご本尊は釈迦如来で、弘法大師の像もたくさん祀られているようでしたが、保育園児やお母さま方に圧倒されて早めに引き上げてきました。

保育園発祥の地の石碑

保育園発祥の地の石碑が有ったけど、本当かな?

毘沙門天でも有名そうですね。

 

次は、5番札所の日陽山 東昌寺さんです。

こちらのお寺も、細い道の先にあり分かりにくかったです。

本堂

愚痴聞き延命地蔵尊が有名そうですが、お地蔵さんは山門の外に祀られているんですよねぇ

山門

山門の外、左奥に愚痴聞き地蔵尊

山門の手前にお地蔵さん

境内にも、愚痴聞き延命地蔵の幟と共に六地蔵さんがみえましたがね!

 

最後は、6番札所の大高山 春江院さんです。

参道

参道を上って行くと、右に梵鐘左には弁財天の幟が続きます。

弁財天さまが有名そう

広い境内の正面には本堂があります。

本堂

ご本尊は多宝如来です。

このお寺は重要文化財に指定されている建物が多く、本堂、山門、本玄関と書院、茶室、鐘楼、不老閣、庫裏が指定されているようです。

 

赤い幟の方に進んでみます。

幟に書かれていたのは「開運春江院弁財天」です、何だかんだご利益がありそうなのでお参りをしてきます。

春江院弁財天

弁財天さんへお参りをして下を見たら左にもお堂があります。

これが、お目当ての弘法堂かな?

直伝弘法の幟も発見

お堂内には弘法さんが何体も

南無大師遍照金剛・南無大師遍照金剛・南無大師遍照金剛

お参りをしてきました。

 

四国直伝弘法はマイナーな霊場のようで、お寺にたどり着くのが大変です(*_*;